
ヘリコプター搭載護衛艦ということでシーホークが見れることを楽しみにしていたのですが、入ってすぐにSH-60Kがお出迎え。

すぐに行きたいところでしたが上がる気持ちを整えるためにスルーし、まずは船尾側へ。

ひと呼吸置いてから見たかったヘリのメインローター部分や、ウソみたいにカッコいい汚れ具合を観察していたのですが


上にもヘリコプターありますよってことでエレベーターへ。

すると甲板へ上がったタイミングで、全く予想もしていなかったファランクスのデモンストレーションしますみたいなアナウンスが聞こえてきたので、ウソでしょ!?と思いながら船首へダッシュ。

なんと空砲射撃のおまけもついて、動くファランクスを見ることができました‥
そのあとは広い甲板を堪能し




またSH-60JとSH-60Kのメインローターやウソみたいにカッコいい汚れ方を観察。





外から見ると高さがあるからか、2ヶ月前に見た輸送艦おおすみよりいせのほうが大きいように感じましたが、格納庫はやっぱりおおすみのほうが広く、甲板はいせのほうが広いなど、違いを感じながら楽しめました。
