
最初に見えた時は、道の向かい側に親がいるのを見つけて走り出す子供のようにダッシュしそうになりましたがなんとか我慢。
輸送艦っていうくらいだから大きいんだろうなとは思ってましたが、長さ178m、幅25.8mは迫力ありました。

おしりの方まで行って受付をし、空いているスターンゲートに輸送艦らしさを感じながらしばらく釘付けに。

置いて行かれそうになりながら船首へ戻り、サンドランプから船内へ。

カッコいいフェリーって感じだなとか思いながらスターンゲートの方へ進んでいくと、両側に小さい部屋のようなものがある場所が。

ここは何をする場所なんだろうと不思議に思っていたのですが、スターンゲートまで行き折り返すと意味がわかりました。

載っているなんて思ってなかったので全然気が付きませんでしたが、動画なんかで見たことあるホバークラフトLCACの真ん中を歩いてたようです。
それから写真はありませんが車両なんかを甲板へ上げるエレベーターに乗って上へ。

やっぱり目が行くのは艦橋の前後にあるファランクス。

そしてアンパンマンらしきキャラクター。
全部は見つけられませんでしたが、おおすみの広い甲板にはアンパンマンの他にもいろいろ形やキャラクターを模したものがあるそうで、最後まで楽しく見学できました。
おおすみのプラモ買わねば。
アルバ楽天市場店
¥2,468 (2023/05/30 11:42時点 | 楽天市場調べ)
