ホビー

ホビー

おじいちゃんのクソどうでもいいなんでもベスト3

いつか書いたかもしれませんが、出かけるとガチャガチャをせずに帰ってくることがほぼないと言っていいくらいガチャ好きです。そんなガチャ好きの私たちが初めて見たのがこちら。おじいちゃんが手書きで書いた、クソどうでもいいなんでもベスト3が入ってるそ...
ホビー

ラジコンをメタルパーツに換装

C24を買ってからというもの、WPLを中心にラジコンについて調べたりする機会が増えましたが、見ているとやっぱりカスタムパーツが欲しい。そんな時にちょうどRAYWOODさんの公式Youtube5000人登録記念のセットが販売されたこともあり、...
ホビー

WPLのC24にbluderの人形を乗せる

YouTubeで海外のスケールクローラー動画なんかを見ているとほぼ人形が乗っていますが、一度人形が乗っているのを見てしまうと人が乗っていなくて動いているラジコンに少し違和感を感じるように。いろいろ調べているとC24と同じ1/16スケールのb...
ホビー

充電池が取り外せる充電式エアブラシを買う

いいなと思っている塗装ブースが12月頃にならないと入荷しないってことで当分エアブラシはおあずけかなと思っていたのですが、先日完成したWPLのラジコンボディを作っている際にクリアパーツへの筆塗りが下手すぎて我慢できず、充電式エアブラシなら持ち...
ホビー

WPLのラジコンボディで久しぶりのプラモデル作り

先日買ったC24の正規輸入販売元であるRAYWOODさんはWPLラジコンについて遊び方や楽しみ方を丁寧に解説してくれている動画を投稿してくれているのですが、それを見てボディ作りが面白そうでやりたくなったというのも購入した理由の一つだったり。...
ホビー

復活したプラモデル熱がアーティステーションでさらに高まる

プラモデルの道具をほぼ手放し模型を作らなくなってから数年が経つのですが、WPLのラジコン購入をきっかけとして久しぶりにプラモデル熱が復活してきています。作らなくはなっても不思議と少しずつ道具は買ってしまっていたのですが、ここらで整理をしてお...
ホビー

広告に釣られてWPLのクローラーラジコンを買う

インスタグラムでこれでもかと出てくるWPLの広告。最初からキッチリ広告を見てしまったくらいには食いつきましたが、何度も何度も出てくる内にどんどん気になってきて、ふと調べてしまったのが思うつぼ。7千円くらいというお手頃な値段もそうですがオプシ...
ホビー

着地ポーズにひよってる奴いる?

週刊アイアンマンのおまけです。購読を決めた理由の一つに着地ポーズが出来るからというのがあり、完成するまではこのサイズのアイアンマンを着地ポーズで飾ることを楽しみにしていたので早速やってみることにしました。最終100号の説明書にはしっかり着地...
ホビー

ありがとう週間アイアンマン、さような(ry

1年11ヶ月におよぶデアゴスティーニの週間アイアンマンがついに完結しました。完結する月に、アーマーの外装は強力なマグネットにより開閉が可能」というギミックにつきましては、「ネジの着脱により開閉が可能」に仕様を変更しましたみたいなお知らせがあ...
ホビー

デスロス-01のアバンテJr.仕様を作ってみた

小学生の時に近所のおもちゃ屋さんであったレースで思うよう走れず、思い付きで中空タイヤに変えた途端になぜか早くなって2位くらいになったことをキッカケに、目指せジャパンカップでハマっていたミニ四駆。結局ジャパンカップの予選大会にも出ないまま、こ...