BESSの家

BESSの家

メラミンスポンジでウッドデッキ塗装

前回の塗装が8月だったので9か月ぶりになりますが、GWにしようと決めていたウッドデッキの塗装をしました。まずは前日にケルヒャーで水洗い。久しぶりに使って思いましたが、デッキクリーナーほんとオススメのアクセサリーです。そして今回塗るのに選んだ...
BESSの家

惚れてしまったタイルのその後

一目惚れレベルで気に入ってしまったアシュヴィン・フラッドというタイル。モンステラが絶好調。ではなくて、我が家はワンダーデバイスのファントムなのですが、土間はもちろん薪ストーブの炉壁にもこちらのタイルを使用しています。さらに玄関ポーチもこのタ...
BESSの家

そろそろ薪棚が欲しいです vol.4

いよいよ最後の工程となる屋根です。室内で1ヶ月ほどカーテン代わりに鎮座していたオンデュリンシートを、養生テープをガイドにしてノコギリでカット。オンデュリンはアスファルトシートなので、ノコギリを温めながら切ると目詰まりしにくいとのことでバーナ...
BESSの家

そろそろ薪棚が欲しいです vol.3

あまり天気が良くない日曜日だったのでファイヤーサイドの薪棚作りはまた来週に延期かとも思ったのですが、予報では午後から雨も降らないようなので、塗ってあった2×4材をラックにねじ止めするところからスタート。ようやく組み立てたって感じですが、今回...
BESSの家

そろそろ薪棚が欲しいです vol.2

設置したい場所にいい感じで雨水桝の配管が通っていそうではあったのですが、深さによってはなんとかいけるかもと掘ってみたところ絶妙な位置と深さで登場。パイプの上に束石や路盤材を置くと重みで割れたりしそうなので、とりあえずその日は何もせずに埋め設...
BESSの家

そういえばBESSの1年点検がありました

ワンダーデバイスに住み始めて1年も経つとさすがに自分の家なんだって実感することも増えてきましたが、まだまだやりたいことも多く1年経ったような気はしてません。そういえばのタイトル通りBESSの1年点検は特に何もなく快適に過ごさせてもらってます...
BESSの家

そろそろ薪棚が欲しいです

玄関ポーチに少しだけ置いてある薪を整理したいのですが、まだ薪を置くスペースがない現状です。とりあえずでも置く場所がないと薪も集めにくいので、薪棚の登竜門であるファイヤーサイドの薪棚だ!と意気込んで昨年買ってはいたのですが、ようやくその他の材...
BESSの家

2023年もよろしくお願いします。

明けましておめでとうございます。正月休みの間はちょこちょこ掃除をしながらほとんど家で過ごしていたって感じで、お正月っぽいことをしたと言えば元旦にマクドナルドの福袋を取りに行ったことくらいです。中身はジッパーポーチ、ステンレス二層マグカップ、...
BESSの家

薪ストーブなんちゃってシーズン2

寒い日が続いていますが、ようやくというかついに薪ストーブに火入れしました。ちょうど一年前くらいになる12月から住み始めたので薪ストーブ業界でいうと2シーズン目のスタートになります。2シーズン目のスタートですとか少しは慣れましたよ的なことを言...
BESSの家

たまたま出会ったマツモト物置が欲しくなる

住み始めて9か月程が経ち、最初はフワフワとしていたワンダーデバイス生活もようやく足の先くらいはつき始め、少しは自分たちのものになってきたかなあと感じ出した頃ですが、これもBESSユーザーとしての自然な流れなのか物置や倉庫なんかが無性に欲しく...