BESSの家

不法に採取すること

それは密漁。玄関タタキもすっかりお気に入りのアシュヴィン・フラッドでお揃いにしてもらおうということで、トイレの床と玄関タタキはこれでオッケー。 じゃあ脱衣所の床もタイルかと言われるとそれはなんか違う。クッションマットとか...
BESSの家

惚れてまうやろーっ!

長江陶業株式会社さんのアシュヴィン・フラッドというタイルにやられました。 ワンダーデバイスのカタログやオプションの資料を見たり、ワンダーデバイスブログを見たりしながらいろいろと考えていくなかで、皆さんが言うように脱衣所に入らないとト...
BESSの家

あれ?これが一番いいんじゃね?

いろいろと浮気した結果、フランク8を見てあれ?これが一番いいんじゃね?となった理由が、まず玄関から入ってすぐの収納。キャンプ道具の収納場所に飢えていた私たちにとっては、出し入れもしやすそうだということもあり、かなりのお気に入りポイントでし...
BESSの家

土地の方角なんて全然考えてなかった

憧れだった机でのお話は、いいなと思っている土地があること、フランク8しか勝たんことを担当してもらった方に伝え、LOGWAYクラブ会員となって無事に終えました。 LOGWAYクラブ会員になったおかげかその数日後には土地を見...
BESSの家

サードインパクト

いろいろなタイミングに後押しされて、そろそろ本気で家を考えようとなった2021年の1月。住むならBESSの家しか考えてません状態はずっと変わらず。 じゃあ現実的に建てる場所を一番選ばないであろう、ワンダーデバイスをもう一...
BESSの家

セカンドインパクト

前回の見学から1年ほど時間が経って、まだまだ真剣には考えてなかったけど家が欲しいなあ、建てるならBESSの家がいいなあとざっくり思い始めた頃です。 心のどこかにずっとあったもう一度BESSの家が見たいという願望を叶えるた...
BESSの家

ファーストインパクト

はじめてのLOGWAYで見学したのがカントリーログ、ワンダーデバイス、G-LOG、イマーゴなんですが、一番気に入ったのがカントリーログでした。 とにかく土間リビングが衝撃的で、水槽置けるじゃんとか言いながら土間の使い方を...
BESSの家

はじめてのLOGWAYでの恥ずかしい思い出

家電量販店などで買おうと思っているものがあっても、タイミングによっては店員に声を掛けられると急にめんどくさくなるタイプです。 何かの広告でBESSの家を知り一度見てみたいという気持ちは強かったのですが、住宅展示場だし付きまとわれるの...
BESSの家

はじめますて

BESSの家に住むために現在進行形で打ち合わせ中です。 ブログをはじめようと思ったきっかけは、いざ建てるぞー!となっていろいろと調べていくなかで、先輩方のBESSの家ブログに私自身とても助けられているということ、BESSの家を建てよ...
タイトルとURLをコピーしました