BESSの家

BESSの家

フランクの玄関位置どうする問題

あーでもない、こーでもないと間取りやオプションを楽しく決めていたのですが、土地のいろいろな問題を忘れてはいけない。いいなと思っている土地は北側が道路、西側が歩道あって道路、南側に住宅ではないが建物、東側に住宅がある角地となっております。図面...
BESSの家

薪ストーブの排気とか気になるに決まってる

キャンプでの楽しみの一つに焚き火があります。焚き火の前に座って火を見ているだけでも、なんとも心地いいし、手間をかけてするちゃんとした火遊びは楽しいですよね。これまで触れていませんでしたが、薪ストーブがあることもBESSの家の魅力の一つですし...
BESSの家

ハリウッド女優になれるかもしれない

そろそろ照明についても考えなくちゃとカタログを見ながら、どこにどんな照明器具が標準でついているのかまずは確認。ダイニングテーブル上の照明とか結構好きで、間取りも標準フランク8でいこうとなったことだし照明もやっぱり標準のままでいいかなあ、と思...
BESSの家

不法に採取すること

それは密漁。玄関タタキもすっかりお気に入りのアシュヴィン・フラッドでお揃いにしてもらおうということで、トイレの床と玄関タタキはこれでオッケー。じゃあ脱衣所の床もタイルかと言われるとそれはなんか違う。クッションマットとかでいけるのかなと思いな...
BESSの家

惚れてまうやろーっ!

長江陶業株式会社さんのアシュヴィン・フラッドというタイルにやられました。ワンダーデバイスのカタログやオプションの資料を見たり、ワンダーデバイスブログを見たりしながらいろいろと考えていくなかで、皆さんが言うように脱衣所に入らないとトイレにいけ...
BESSの家

あれ?これが一番いいんじゃね?

いろいろと浮気した結果、フランク8を見てあれ?これが一番いいんじゃね?となった理由が、まず玄関から入ってすぐの収納。キャンプ道具の収納場所に飢えていた私たちにとっては、出し入れもしやすそうだということもあり、かなりのお気に入りポイントでした...
BESSの家

土地の方角なんて全然考えてなかった

憧れだった机でのお話は、いいなと思っている土地があること、フランク8しか勝たんことを担当してもらった方に伝え、LOGWAYクラブ会員となって無事に終えました。LOGWAYクラブ会員になったおかげかその数日後には土地を見てくれたらしく、フラン...
BESSの家

サードインパクト

いろいろなタイミングに後押しされて、そろそろ本気で家を考えようとなった2021年の1月。住むならBESSの家しか考えてません状態はずっと変わらず。じゃあ現実的に建てる場所を一番選ばないであろう、ワンダーデバイスをもう一度しっかり見てみようっ...
BESSの家

セカンドインパクト

前回の見学から1年ほど時間が経って、まだまだ真剣には考えてなかったけど家が欲しいなあ、建てるならBESSの家がいいなあとざっくり思い始めた頃です。心のどこかにずっとあったもう一度BESSの家が見たいという願望を叶えるために、二回目のLOGW...
BESSの家

ファーストインパクト

はじめてのLOGWAYで見学したのがカントリーログ、ワンダーデバイス、G-LOG、イマーゴなんですが、一番気に入ったのがカントリーログでした。とにかく土間リビングが衝撃的で、水槽置けるじゃんとか言いながら土間の使い方を考えてはしゃいだり、一...