ライフスタイル 高いと思いながらカッコよさに負けたプラ鉢をリピート買い 前回チラッと出てきた絶好調モンステラに使っている鉢は、たまたま寄ったおしゃれな家具屋さんで見つけたものなんですが、それと同じ鉢を買うために行ったはずの家具屋さんで買ってきてしまった脚立。 最近のお気に入りカラーである黄色って... 2023.03.23 ライフスタイル
BESSの家 惚れてしまったタイルのその後 一目惚れレベルで気に入ってしまったアシュヴィン・フラッドというタイル。 モンステラが絶好調。ではなくて、我が家はワンダーデバイスのファントムなのですが、土間はもちろん薪ストーブの炉壁にもこちらのタイルを使用してい... 2023.03.16 BESSの家
ライフスタイル 半年に一度のエコキュートメンテナンス 引越しから1年程しか経ってないので通算2回目ではありますが、エコキュートのメンテナンスを行いました。 エコキュートのメンテナンスなんて聞くと大変な感じがしますが、タンク内の汚れを排出することを目的とした水抜きをするだけです。... 2023.03.09 ライフスタイル
BESSの家 そろそろ薪棚が欲しいです vol.4 いよいよ最後の工程となる屋根です。室内で1ヶ月ほどカーテン代わりに鎮座していたオンデュリンシートを、養生テープをガイドにしてノコギリでカット。 オンデュリンはアスファルトシートなので、ノコ... 2023.03.02 BESSの家
BESSの家 そろそろ薪棚が欲しいです vol.3 あまり天気が良くない日曜日だったのでファイヤーサイドの薪棚作りはまた来週に延期かとも思ったのですが、予報では午後から雨も降らないようなので、塗ってあった2×4材をラックにねじ止めするところからスタート。 ようやく... 2023.02.23 BESSの家
BESSの家 そろそろ薪棚が欲しいです vol.2 設置したい場所にいい感じで雨水桝の配管が通っていそうではあったのですが、深さによってはなんとかいけるかもと掘ってみたところ絶妙な位置と深さで登場。 パイプの上に束石や路盤材を置くと重みで割れたりしそうなので、とり... 2023.02.16 BESSの家
アクアリウム 1年使用したマーフィードネオはまだ浄水できているのか BESSの1年点検があったということはマーフィードのスタンダードネオを使い始めて1年以上が経過したことになります。 HPに記載されているフィルターの交換目安である汚れや目詰まりもなく、週に30ℓ程度しか使っていないので使用量... 2023.02.09 アクアリウム
BESSの家 そういえばBESSの1年点検がありました ワンダーデバイスに住み始めて1年も経つとさすがに自分の家なんだって実感することも増えてきましたが、まだまだやりたいことも多く1年経ったような気はしてません。 そういえばのタイトル通りBESSの1年点検は特に何もなく快適に過ご... 2023.02.02 BESSの家
ライフスタイル ウォーターサーバーあり〼 欲しいと思った場面はこれまで何度かありつつも、実際に置くまでにはならなかったウォーターサーバーというシステムをついに導入しております。 水を受け取らなくていいのと、そろそろ無くなりそうみたいに使う量を気にしないでいいところが... 2023.01.26 ライフスタイル
ライフスタイル ヒューナースドルフの20Lタンクで困ってしまうところ 何年か前にキャンプ用としてアルパカストーブを導入したのですが、その時に灯油入れとして見た目がカッコいいしホース付いてるから使いやすそうだしって感じで、ヒューナースドルフの5Lタンクを買いました。 実際にキャンプで使ってみると... 2023.01.19 ライフスタイル